
こんにちは!今日はテイクオフの注意点について少しだけ~!
サーフボードを買っていざ1人で海に入ると、スクールや教えてもらった時みたいに立てない、上手くいかない、など1人あるあるがありますが、
スクールの経験上1番多い注意点を3点!
これを意識するだけで少し変わってくると思います。
1、テイクオフの動作に入ったら顎をあげる
足が前に出ないって方や、出てないって思っている方に1番多い原因
顎が下がると足を出す空間がなく、足が上手く出せない、出しにくくなります。
まぁよく言う前を見なさいってところですね!!
2、手を付く位置はムネより下!!

胸の位置でも慣れてくればいいのですが、パドルに慌てて手が胸より前についてしまっている方が多いです。
手が前になると足が前に出せなく、手をついた瞬間からなんか立てない気がしたりしてます。
手は掴まず、置くだけの意識で!!
3、なるべく1回ですぐ立ち上がる意識を!!
ここ良く考えてみて!
足が真ん中じゃないんです、足がちゃんと置けない、などボードの真ん中に置こうと思っている方が多いんです。
足が真ん中じゃないってわかるってことは、、、、下見てるよねwww
そんな真ん中かどうか確認している時間は波にはありません。
まずは一発勝負で1回足をついたところで立つ癖をつけましょう!!
スープ(白波)でなら誰でもいくらでも立てるけど、ウネリから乗るってなるとここ重要です~!!
まだまだ書きたいとこなんですが、次回かお店に来てくださいw
まずは自分でピンとくることを意識してやってみましょう~!
使っているボードや入っているポイントでも変わってきますので、色々自分で意識してみましょう~!
それではまた~!!!