サーフィンスクール

サーフィンは続けることが大切。

今日は暑かったですね~~~~~~!www
こんな時は水分補給をしっかりしてから海に入りましょう~!
今日はみなさん数回の経験者さんだったので、最初は沖まで行って波待ちをしてみました~!
海の足のつかないところって不安だよね~
でもでもボードがあれば全然恐くないよ(´∀`)
もちろんある程度の知識と体力は必要だけど、スクールだからできる練習だったり、最初は色々経験していって強くなっていこう!!
波に落ちて巻かれても、慣れてくれば気持ちよかったり、乗れない悔しさのあとは乗れた時の波のパワーを感じる心地よさは最高じゃない??
僕ら20年やってても波のパワーを感じ、海の偉大さを感じながらサーフィンしてるし、もちろん自然相手だからサーフィンできないコンディションの時もあったりするけど、自然のリズムに合わせて生活することって、本来のリズムなんだなって実感するよ!!
僕も含め社会人になって、バリバリ仕事して慣れてきちゃうけど、自然相手にリズムを合わせてみることも時には必要なんだよね✩
自然相手だから難しいに決まってるけど、サーフィンはスノボやスケートみたいに反復練習ができない。。
自分で自然の中に入って経験を積んでいくしかないんですよ~
みんな自分のサーフィンスタイルを見つけて楽しく自然と遊んでいこ~!

関連記事

  1. 善家プロのサーフィンレッスン
  2. サイズアップした鵠沼!!!
  3. テイクオフはお腹よりもノーズで感じるイメージを。
  4. サーフィンスクールの卒業目安!
  5. 散歩がてらにサーフスケート!!
  6. ハードなコンディションスクール!
  7. 2回目のスクールでファンボードに挑戦!!
  8. 2019 T-STICK CUP
PAGE TOP