サーフィンスクール

晴天のサーフィンスクール

今日は低気圧の影響でサイズアップした鵠沼!
初心者の方や数回目の方だとすこ~しだけハードな感じでしたけど、波のパワーと波のパワーを使うサーフィンを楽しんでもらえたと思います✩
海の中で波が白くなる前に乗ることは最初はすごく難しいんです。
でも自分のボードで慣れてくれば自分の乗れる波や自分の感覚でテイクオフできるようになってきます。
色々なコンディションを経験しながら、体幹と体力、そしていつまでも大切なパドル力が自然とついてきますので、まずは今日の感覚を忘れないようにサーフィンを続けていくことです✩
道具を選ぶときも、自分の続けて行きやすい道具を揃えて行くことも大切です。。
なによりもサーフィンしようってテンションを持続させてくれるし、ただ波に乗ることだけを考えながら海に入っていると、現代社会のスマホやPCから自然の海に飛び込むことで、完全にデジタルデトックスされます。
自然相手なので怪我やサーフィンできないコンディションのときもあったりしますが、しっかり知識を持って、自然相手なのを理解し、海のリズムに合わせられると回避できる怪我もあるし、サーフィンできるポイントを探すこともできます✩
今日の感覚を忘れないうちにサーフィンしましょうヽ(´▽`)

また海でお待ちしております!!

チビたん

関連記事

  1. 湘南藤沢鵠沼海岸をホームに。
  2. 初めてのサーフィンで気持ちよく乗れてました!!
  3. サーフィンスクールで1番多い立てない原因はこいつだ!!
  4. サーフィンスクールは色々な活用法がある。
  5. 3回目のスクール!!!
  6. 内緒のステップアップスクール!w
  7. 【波の見極め】初心者編
  8. 初心者スクールには最高なコンディション!!
PAGE TOP