
やっぱり何年、年中年やってもも一番大切な部分ですよね。
ステップアップやプライベートスクールに来られる方のほとんどがパドル力がなく、ボードに寝る位置も定まってない方が多いので少しアドバイス!!
①5分ずっとパドルをする
まずは海に入って波がない日は5分間同じペースでパドルしてみましょう!5分が辛い方は3分でも!
パドルし始めは、乳酸が溜まってつらくなってきますが、そのまま出来るだけ続けてみて下さい。
肩甲骨が動きだしてくるとだんだんと後半は楽になります。
②呼吸も一定に落ち着いて。
3~5分パドルしている時に呼吸が上がり易いですが、なるべく一定の呼吸、一定のパドルで。
③いつもより指1~2本分前に寝る。
ノーズが水面に刺さるか刺さらないかくらいのレベルです。
④目線は遠目で、視野の下の方にボードのストリンガーが見えるくらい。
その若干視野に入っているストリンガーが揺れない様に心掛けましょう。
サイズがある日などはスープの部分をパドルしながら現状維持し、波が来ない時に更に強いパドルで沖に出ます。
パドリングに余裕が出ればテイクオフもし易く、自分で波を捕まえにいくこともできるようになります。
なかなか上手くならないって方は是非パドルを見直してみて☆