
この夏にサーフィンを始め、だんだんと冬のウェットスーツを考える時期になってきました。
現在の湘南ではロンスプやシーガル、3mmフル(ジャーフル)といった種類で入れてます✩
ジャーフルで、寒がりではない方は12月頭くらいまでで、大体の方は11月中に冬用になってると思います。
冬用って何が違うのか?
まずは表を覆っている部分の大半がラバー(ゴム)になっており、裏側は起毛になってます。

この起毛がどの程度優秀かで値段が決まってくることが多いです。
(写真はO’NEILL)

他には厚さが違います。
ジャーフルの一般的な厚さは3mm×2mm
これは胴体が3mm厚で肩から袖が2mmが一般的な厚さです。
冬用は
5mm×3mm、最近では冬用のALL3mmや東北など寒冷地ではALL5mmなど、ポイントによっても変わってきます。
湘南では5×3mmが標準となり、動きやすさや、あまり寒がりではない方はALL3mmの方がいます。
既製品も今は進化している!!!
M、Lなどのサイズが決まっている冬用もございます。
昔と違いかなりものは良くなっており、体にフィットすればバッチリです。
既製品の良いところ
1その日に海に入れる
2少し安い
オーダーより劣る部分
1起毛の質を落としてる
2サイズを少し妥協する
基本はオーダーメイドする方が9割!!
オーダーの良いところ
1サイズが自分サイズ
2起毛の質が既製品より良い
3自分の好きなカラーができる
既製品より劣る部分
1少し高め
オーダーメイドの場合は約30箇所の採寸をし、作っていただきます。
どのメーカーもオーダー料無料な期間を設けており、この時期が本当にお得です!!
納期は1ヶ月~2ヶ月。

採寸は約10分15分!
店頭にはサンプルもございますので是非チェックしてくださいね✩