サーフィンスクール

ウェットスーツのチェックポイント!

ウェットスーツのオーダーをする時や、ストックを購入される時に大切なチェックポイント。
1番簡単に1番にチェックするのは接着部分と足首手首の製法。

このボンド接着で職人のレベルが分かり、持ちも決まってきます。
この接着がキレイじゃなかったり、あまかったりすると他の見えない部分もアマアマな事が多いです。
あとは手首足首の作りなのですが、この様に特殊な技術を使っている場合と
切りっぱなしバージョンがあるのですが、チェックするのは裏側。
写真のようにテンションがかかる部分に補正が付いていればOK!
特に冬のウェットスーツはすくいぬい?貫通させない縫い方をするのですが、ここの綺麗さ。
ここも均等になってないと後で水がたくさん入ってくる原因に。

まぁざっとこんな部分を見ております。
僕らのお店では検品の際必ずチェックしている部分になり、接着の感じが変わったら、『あれ?職人変わった?』ってメーカーさんに言うくらいチェックしてます。

是非ウェットを購入する時は目安まで☆

関連記事

  1. オンラインショップ始めました☆
  2. 雨でも関係ないよ!初心者サーフィンスクール!!!
  3. 初心者サーフィンスクール!
  4. サーフィンスクールの選び方
  5. 台風ウネリのサーフィンスクール!!
  6. 宮崎サーフトリップ行ってきました!!
  7. 6/1(土)辻堂海浜公園 ワンカリ
  8. 初めてのショートボードに
PAGE TOP