サーフィンにハマり出すと、上手くなって良い波にたくさん乗りたいですよね~!!
スクールや今の時代ならユーチューブやネットでもたくさん知識が入りますよね。
知識入れ過ぎて分からなくなる方もいますがwww

僕らのサーフィンを始めた時の話しを。
上手くなるにはサーフィン雑誌、ビデオ鑑賞、撮影、上手い人の近くで入る。
メインの意識してた事はこのくらいです。
これくらいしかなかったと言った方が正解!w
好きなら動画見たり、読んだり、上手いサーファー見たりしますよね。
ただ、撮影は自分の乗っている動画を見る事を恥ずかしいと思ってやらない人が多い印象です。
でも考えて思い出してみて!
部活でもゴルフでも、始めのうちから自分の動画撮ってみますよね??
プロや上手な方も、自分の動画をめちゃくちゃチェックしてます。
サーフィンは何故か自分の乗っている動画を撮らないんです。

ユーチューブ見ても、スクール受けても、自分がどう乗っているのか、どう波が見えているのか、自分のイメージ通りなのか。
自分のイメージと感覚を一致させる作業をすること!
テイクオフが出来る様になってきたら自分のサーフィンをしている動画を見ましょう!
スクールが動画込の場合、さすがっ!!って思いますし、誰がやってるのかなぁって見ると、さすがです!!って感じのプロだったりします。

友達や置き撮りで撮ってもらうくらいでいいのです!
是非まだ自分のサーフィンしている様子を見た事がない方は明日にでもやりましょう!