SURF BOARD

ボンザーフィン

1970年代のボードがここ数年でかなり人気になり、有名メーカーなども販売していてご存知の方も多いと思います。
T-STICKでもオリジナルを作ってますが、ここでザックリ分かり易く説明したいと思います!!

1970年代、キャンベル兄弟が作成したのが始まりで【水流を利用して推進力を生み出す】
これ乗ると分かります。
グングン加速するんです。
色々調べると玄人向きなボードの説明や、波がある程度大きい方が良いって意見が多いみたいですが、初心者の方でも十分楽しめるボードとなっております。
フィン部分のコンケーヴを少し弱め、波のパワーがなくてもスピードを感じられるようにしたT-STICKオリジナルボンザー。
サイドフィンも7cmくらいなのでレールの切り返しがスムーズになり、トライでもツインでもシングルでもない乗り心地です。
波が良い日が本領発揮はもちろんですが、ほとんど波の良い日は何乗っても良い気がする・・・
T-STICKボンザーはどんなコンディションでも楽しめるシェイプにしており、この数年でも色々な方にご購入頂きました!!

https://www.t-sticksurf.com/board/bonzer/

動画のボンザーは6’2”5フィンボンザー

こちらは5’6”の3フィンボンザー
アウトラインもショートボードに近くし、是非ショートボーダーには乗って欲しい1本です。
ツインもシングルも何かしっくり来なかった方は是非!!!

個人的にはショートボードをやっている方で、動かしちゃったり、なんかスピードが出ない方、自分のサーフィンがガチガチしている方などは乗ってみると新しい感覚で楽しく、普通のショートに戻った時に驚くほどターンの性能が上がっていると思います!!
ボトムでのタメ、ボトムターンからの伸び、トップでの切り返し、この辺りがイイ感じに練習になると思います!!
是非チェックを!!

関連記事

  1. SYNAPSE
  2. 初心者ボードから2本目に!!
  3. 癖のないロングボード
  4. T-STICK ORIGINAL MIN LONGBOARD
  5. EDNA surfboards Kugenuma Long
  6. 初めてのファンボードにオススメなミニロングボード!!
  7. オンショアの日が続く夏の時期の湘南。
  8. MINILONGBOARD~redwood~
PAGE TOP