SURF BOARD

サーフボード選び

サーフィンスクールや友達に連れてってもらって始めた方など、良し!サーフィン始めよう!ってなるとまず悩むのがサーフボード選び。
今日はそんな悩んでいる方のちょっとした参考程度にと。

自分の通う回数や場所、買ったあとの置き場。

これかなり重要です。
ロングを買っても家に入らなかったり、持ち運びと保管が出来ない場合や、ギリギリ保管したりするとまったく使わなかったり。。
ボードロッカーがある海沿いのお店に預けたり、色々な方法はあります。

ある程度乗れるようになる期間

これは基準が難しいのですが、今回はたまにウネリから乗れるを基準に。
海に入る回数は週1と思ってください。
ロング・・・・最初の2ヶ月ほどでたまに乗れる
ミッド・・・・ロングと同じくらい
ショート・・・3ヶ月~半年

横に滑れる期間

これも条件は上記と同様として。
ロング・・・・1年~2、3年
ミッド・・・・ロングと同じくらい
ショート・・・2年~3年
週一でやっていたらこんな目安です。

感覚は使っているボードで覚える

体幹も、波の見る目も使っているボードで覚えてしまいます。
ロングを20年やっててもショートに乗れないのはここです。

やりたいボードを

上記の持ち運びや通う回数などを考慮して、自分のやりたい長さをやってOK!
海に入るのが楽しくてやめない自信があるのならショートも挑戦してみましょう!
海まできて乗れないってやめそうなら浮力のあるボードで。
ちょっとでも参考になれば嬉しいです✩
T-STICKではそんな相談も受け付けているので、お気軽にご来店ください。

関連記事

  1. 88surfboard スポンジーボードの評判は??
  2. T-STICK ORIGINAL SURFBOARD
  3. サンセットサーフィンでデジタルデトックス~!!
  4. T-STICK&ENDAの試乗会!!
  5. おしゃれサーファーに大人気モデルのボンザー。
  6. オーダーファンボード
  7. 夏のスクールでもウェットは着ます!!
  8. サーフボードオーダーフェア!!
PAGE TOP